皆様こんにちは。
ロト7でキャリーオーバー含む1等10億円の高額当選をしてしまった40代中年メタボのMです。
私は小さな会社(社員は私一人)を経営している立場で妻一人、子供は居ないという環境なんですが、飲みに行ったりご飯に行くのがすごく好きです。
妻が外で飲んだり、私と何軒もハシゴしたりするのを極端に嫌うので、私だけで飲みに行くことが多いです。
今までは家の近くの1時間半飲み放題880円のチェーン店でハイボールを死ぬほど飲んで、近くの安スナックでカラオケと言うのが定番でした。
でもロト7で一等10億円当選してからはやはり飲み方というか飲む場所、相手が変わりましたね。
わかりやすくいうと、福岡の歓楽街、中洲に行くようになりました。
中洲からは引越し前の住居まではタクシーで6千円くらいな距離なのですが、もちろんそんなん構わずに2時、3時まで飲むことが増えました。
一次会は気に入ってるクラブのママとそこの若い子と同伴、行く店は高級な寿司屋、焼肉が多いですね。
そして中洲のクラブに出勤w
シャンパンとウイスキーボトルを毎回入れて、大体1回10~15万くらい。
その後店の女の子達とバーに行き、締めの食事まで。
みたいな飲み方です。
やっぱりお金を持つと人間わかりやすく変わるもんです。
今まで年に一度も行けなかった中洲のクラブのママに、同伴どう?と誘うようになるんですからね。
最高で3日間連続で20万以上使ってました。
それでも・・・残高が減らないんですよね。
本当に10億円ってすごいんですね。
300万くらい使ったところでなんだか虚しくなり、そこから10日に一回くらいのペースに落としました。
なんでこんなに羽振りがいいのかも結構疑問に思われてましたしね。
やっぱり夜の店にお金落とすよりは美味しいご飯、美味しいお酒を一緒に楽しめる子と遊んでる方がいいなぁと思うようになりました。
というわけで、宝くじ当選前までよく遊んでいた子と改めて仲良くするようになりました。
この話はまた追々で。
では。
今日はこの辺で。
このブログを偶然読んでいただいた皆様にも幸運が訪れますように。