この度、私MのLINE公式アカウントを始めました。
https://lin.ee/I8aW5q8
理由として、コロナ明けのこの日本に何か還元できるようなことがあるんじゃないかと思い、私の投資活動で得た収益の何パーセントかをこのアカウントを通じて還元したり、出資をしたりする機会があればと考えたからです。
ロト7は買わないと当たらないと常々申しております。。
私のLINE公式アカウントでしか発表されない還元企画(今年は約2000万円くらい)やエンジェル投資案件募集などもこのLINE公式アカウントに登録しないと間違いなくゲットできないので、とりあえずでも登録しておくことをお勧めいたします。
皆様こんにちは。
ロト7でキャリーオーバー含む1等10億円の
高額当選をしてしまった40代中年のMです。
ロト7で1等10億円を当選し、いきなり金持ちのステージに上がって1年以上が立ち、それなりに付き合う人も内容も変わってきました。
そんな中、おそらく年収3000万以上のいわゆるお金持ちの人たちとも会う機会が増えてきました。
彼らや彼らの家族を見ていると、貧乏時代の私には無かった共通項が見えてきました。
それは表題にもある通り
「1円を掴む」精神の持ち主だということです。
様は、結構細かいところまできっちりしてるということです。
特にマイルやポイントの話は、金持ち同士で結構盛り上がります。
このクレジットカードはこのマイルが溜まりやすいとか、Tポイントはどこのサイトを経由したら倍もらえるとか、そういうことを結構当たり前に情報交換したりしてます。
逆にお金をそんなに持ってない、余裕がない人ほど、めんどくさいとか言っていまだにコンビニで現金払いをしていたり、ポイントを貯めなかったり。
これじゃ金持ちと差が埋まるどころか広まっていくばかりだなぁって思うんです。
特に金持ちの家の奥様がしっかりポイントなど貯めてる印象ですね。
使うときには使う、きっちり締めるところは締める、そんな習慣が金持ちになる、それを維持する秘訣なんだと思うんです。
今お金が無い、余裕がないと言ってる人は、キャッシュレスでのポイント、クレジットカードのマイル、ナナコやポンタでのポイント、買い物はポイントサイト経由で、など少しでも日々の生活の中からポイントを生み出してみてください。
毎回のロト7を5口買う1500円分くらいは貯めれると思います。
金持ちでもそういうのをちまちま拾ってるんです。
私はどうかって?
私はマイル一択です。
クレジットカードでマイルを貯めるのが昔からの趣味でした。
それは今も変わらないので、ポイントサイトを経由して買い物も良くしますし、Tポイントを貯めるのも大好きです。
では。
このブログを偶然読んでいただいた
皆様にも幸運が訪れますように。
ランキングに参加しました。
にほんブログ村
こちらのクリックにご協力お願いします。